趣味のブログ 乗馬とかZentangleとか

主にZentangleの作品と乗馬レッスンのメモとかをアップします。

乗馬

乗馬70 き甲へ向ける

前進気勢を作るため、き甲に集中させる。 筋力がないと持続できないわ〜。 馬がまっすぐ進まないときは、ライダーの身体の片方が開いてしまっている。 前方45度ぐらいオープン、とかでなく、ロープ一本分ぐらいの意識を持つこと。

乗馬69 安定が大事 馬ファースト

上体は歩様が変わっても変わらない。前のめりになったり後ろに倒れたりしないこと。 上手なライダーは側から見ていて動いてないように見えるが、馬は動いているわけで、「動いてないように見える」ように実際は動いている。 馬ファーストで! 鞍に乗せている…

乗馬68 リセット後

前回からかなり間が空いてしまった。 スキルアップというより、感覚を取り戻すためのレッスンかな。 インストラクターとのマンツーマンだった。ラッキー! 前の乗馬クラブでは、部班というより同時に3頭の個別レッスンという感じで、号令に従って馬をコント…

乗馬66

足は外へ向かって開いたりしないように。ここが広がっていると、馬にはこの範囲でどこに進んでもいいよ、という合図になる。その分エネルギーが分散してしまう。 馬体に沿って並行に、まっすぐ前に向けること。馬体の幅ぐらいの意識でよい。ちなみに、上級ラ…

乗馬65 姿勢大事

前回と同じ馬だった。 Eコーチに直してもらった通り、騎座に注意した。 股関節の角度。つまり坐骨を立てて乗る。 背筋を伸ばし、頭の重心を体の中心に乗せる。 脇を締める。 これでちゃんと発進も軽速歩も出せた。 顎を下げて、踵を下げて、と注意された。鎧…

乗馬64 原因は馬でなく自分

うまくいかないときは自分の乗り方を見直すこと。 内股を締め気味に座る。ただし、内腿を締めるのではない。それだとお尻にも力が入って鞍から浮いてしまい、たぶん跳ね上げられることになる。 股関節の外側の筋肉を意識して挟む。 随伴を取るためには股関節…

乗馬61

脚扶助。 馬はとても敏感。ハエが止まっただけでもちゃんと分かる。なのでキックしたら絶対分かる。それなのに反応しないということは無視しているということ。 こんなに僅かな圧迫で分かるのかな?という心配は無用だった。 軽速歩では、「立つ」意識をさほ…

乗馬60 Hクラブ3 脚扶助、つかめたかも?

今日の課題は脚。 とあるYoutube動画で解説されていた脚扶助のやり方を実践してみた。 この動画によれば、私がこれまで「脚扶助」だと思っていたやり方はまったく効果がないばかりか、使い方も悪くて馬がどんどん重くなるという悪循環だった。 だってコーチ…

乗馬のおぼえ書き

Youtube動画で勉強した内容。次回のレッスンの時気をつけたい。 騎座は深く。自分からは動かさない。馬に動かされる。坐骨、内ももなど鞍に接している部分がぴったりくっついているように。 足は長く、鐙は長めに。鐙を強く踏む。踵が下がってつま先が上がっ…

乗馬59鞍め Hクラブ2鞍め

部班3頭で、先頭だった。 今日の馬のドラちゃんは、のんびりやさん、とのこと。 今日こそは最初が肝心ということで脚に反応なかったらすかさず鞭、のつもりでいたのだが、あまり鞭を使わないで下さい、と言われて出鼻をくじかれてしまった; 常歩、軽速歩、…

乗馬58鞍め Zクラブ12

重い馬にはもっと強く鞭を使う。反応してくれたら緩める。この繰り返し。 諦めてしまうとそのまま舐められて終わりになる。 軽速歩。 反り腰にならないように。坐骨を立てよう立てようとしない。 これまで、膝から上だけを前へ、お腹を前に突き出すようにし…

乗馬57鞍目 Hクラブ1鞍目

Hクラブ移籍、初回。 体験で乗ったときと同じ馬アレイヤだった。この子についてる鐙、つま先からカゴのようにカバーがついてて重いんだよなあ。 すでに数頭の馬が蹄跡を歩いている。何と全部で6頭?;ずいぶん多いなあ。前の馬の後ろについた。さっそく脚を…

乗馬56鞍め Zクラブ11鞍目

鎧の長さを自分で決められるようになりましょう、と。いつも騎乗してからコーチに「どうですか?」と聞かれるけど、自分ではよく分からない。鐙をはかずにくるぶしに当たる長さ、とは言うが。今日の鞍はニーパッドがかなり出っ張っており、私の膝に当たる。…

乗馬55鞍目 Zクラブ10鞍め

常歩から始めたけど、スピードがとても遅い; なんか、今日は駄目だ〜。軽速歩をしたけど、全然うまくできない。立つとき、上体が前にかがんでしまうし。「お腹を前に」と言われてしまった。立つ、というより膝の屈伸です、と。 常歩でも立つ、座るをやらさ…

2024.2.22 乗馬54鞍目 タッチ Sクラブ最終日

最初に数周軽速歩をした後、巻乗りと輪乗りを教わった。Sクラブでは初めて教わった。マンツーマンのおかげだな^^。 今日はタッチは先週のように首を振って嫌がるようなこともなく、とても乗りやすかった。誘導に失敗して思った方向に行ってくれなかったこ…

2024.2.17 乗馬53鞍目 タッチ

放牧だー楽しいなー タッチはガロアとも仲が悪いそうで;ってか、仲良しの馬は誰もいないのでは; つい手綱が長くなりがち。気をつける。また手綱が張っている状態を保つこと。そのつもりだったのだが、内側に入ってきてしまうことが2回ぐらいあって、それは…

2024.2.14 乗馬52鞍目 Zクラブ9鞍め

今日はMコーチで、シューティングスターだった。これまでの実馬でのレッスンでの様子などを話した。で今日は「拳の静定」を主にレッスンしてくれた。これによって、傍から見ているとまったく拳が動いていないように見える。またハミ受けに必須の持ち方となる…

2024.2.10 乗馬51鞍目 タッチ

タッチを歩かせ始めた。今日は足を長くして、まっすぐ馬体に添わせて乗るように、内股を絞るように注意した。気をつけないとガニ股になっているから。騎座も深く乗るようにしたのだが、ゲルパッドとか2重に履いてるせいか、ちゃんとできてるのか確信が持てな…

2024.2.7 乗馬50鞍目 Zクラブ8鞍め

以前、「好かれる外方脚」を教えてくれた若い女性のコーチ、馬は春風だった。駈歩で馬とリズムを合わせるのが難しい、と話すと、今日は駈歩をやりましょう、となった。 駈歩でリズムが合わない人のよくあるパターンとして、「シートが浅い」というのがある、…

2024.2.4 乗馬48鞍目 ウィリアム

今日はイッテツとタッチと3頭で。久しぶりにMコーチ。コーチはほぼタッチに付きっきりだった。「ベテランのお二人と一緒に…」って、イッテツに乗るYさんはベテランだけどわたしはまだまだですよ。 ただ、始めた頃に比べたら、だいぶ安定して乗れるようになっ…

2024.2.4 乗馬49鞍目 タッチ

先に騎乗して、まずは歩いていましょう、ということで。2周ぐらいしている間に、コーチは他の人の騎乗を手伝っていた。イッテツだったかな。 軽速歩を1、2周したところで、ニーパッドが当たって痛い;コーチに鐙を長くしてもらった。同じ鞍なのに、こんなに…

2024.1.31 乗馬47鞍目 Zクラブ7鞍め

Mコーチ。馬は春風。 まず常歩。どうしてウチを見つけたんですか?とか話をしながら。 モンゴルの前にライセンスを取ろうと決めたと話すと、海外だとライセンスなくても駈歩させてくれたりしますよ、と。そうかも。UCLAの乗馬クラスでもそうだったもんなあ。…

2024.1.27 乗馬45鞍目 ウィリアム

ウィリアムは最初は重かったが、温まってくると、脚の合図で反応してくれた。鞭はほとんど使わなかった。軽速歩、正反動。結構股が擦れたんだけど;一度、駈歩。鎧をもっと踏み込み、ふくらはぎで馬体をはさむこと。こうすると脚がより効くようになる。1鞍目…

2024.1.27 乗馬46鞍目 タッチ

騎乗。少しばかり鎧が短いかな?長いよりはいいかも。イッテツとウィヤング、だったかな?1鞍目と馬は同じだったかな。 誘導をやりましょう、と言われていた。タッチは脚をだんだん強くしてあげて、それでもきかなかったら鞭で。どうも私は遠慮があったが、…

2024.1.24 乗馬44鞍目 Zクラブ6鞍め

今日はシューティングスター。画面が3つある。そして歩様が3種類ずつ出せる。収縮と中間と伸長と。また、馬の頭がよく動くので、ハミ受けの練習もできるらしい。 最初はデータ画面で手綱の力加減、重心のバランス、左右のバランスなどを見ながら。スピードを…

2024.1.14 乗馬43鞍目 Hクラブ体験

まず常歩。しかしなかなか重い;圧迫じゃあ反応がなくて、蹴るけど、それも鈍い。鞭を使ったけど、遠慮しちゃった。軽速歩。うわー鞍がこすれるわー!「3頭とも手前が逆です」と;先頭に続いて手前変換。フレイヤは何度か止まってしまい、動かすのが大変だった;…

2024.1.13 乗馬41鞍目 イッテツ

正反動で跳ね上げられる対策について、Webの記事を読みながら。まず身体の力を抜くこと、かかとをさげること、足で馬体を柔らかく包むようにする。膝で挟みこんだりしないこと。よし、これで今日こそは。 さて、今日はいつもより狭い馬場で馬が4頭。「大変で…

2024.1.13 乗馬42鞍目 タッチ

さて、タッチはイッテツより反動が小さいらしいのだが;軽速歩のときに股が擦れる感じがあった;軽速歩で脚を入れてください、と言われたけど、全然できない;最後の最後で数回できたかな;右手前の軽速歩もやった。タッチは前進気勢は作れたけど、気をつけ…

2024.1.10 乗馬40鞍目 Zクラブ5鞍め

前々回と同じインストラクターだった。マットの上で軽速歩の姿勢を直してくれた人だ。軽速歩で立つ座るがうまくいかない、鞍に下からぶつかられる。鞍が固いせいでしょうか?それについては正面からは答えてくれなかったが;鞍によってクッション性も異なる…

2024.1.6 乗馬39鞍目 クオレ

騎乗。Zクラブで言われた通り、左足を伸ばすように乗る。でも正しいのかどうか自分では分からない;それと今日の注意点としては、背筋を伸ばして重心を後ろに。それでちょうど中央になるはず。地面に映っている影で確認してみた。手首もグラグラしないように…